JOURNAL
新生活に合わせてクリーニングはいかがですか?
皆様、こんにちは!
歯科助手の伊東です。
目黒川は今年も桜が綺麗でしたね。
皆様は桜、見に行かれましたか?
この季節に人の気持ちは自然と“前向き”になります。
新しい職場、新しい学校、新しい出会い。誰もがどこかでリスタートを迎えるタイミングだからこそ、「自分自身も整えたい」と思う方が増えるのは、ある意味とても自然なことです。
春は心も身体もアップデートする絶好のチャンスなんです。
健康診断を受ける人が多いこの時期に、“お口の健康診断”も取り入れてみませんか?
口元は、あなたの印象を決める「フレーム」
人の第一印象は、わずか数秒で決まると言われています。
その中でも、顔の中心にある“口元”は、驚くほど多くの情報を相手に与えているパーツ。
白く整った歯は清潔感や信頼感を伝え、
バランスの良い歯並びや健康的な歯ぐきは、自然な笑顔を引き立てます。
逆に歯の黄ばみ、歯石の付着、歯ぐきの腫れなどは、知らず知らずのうちに「不健康そう」「だらしないかも…」というネガティブな印象を与えてしまうことも。
だからこそ、新生活という節目に、“見えるところ”だけでなく、“見られているところ”まで丁寧に整えておくことが、心の余裕や自信につながるのです。
健康診断と一緒に、“お口のメンテナンス”を
THE DENTALでは、春の時期に特におすすめしたい3つのメンテナンスがあります。
1. プロによるクリーニング(PMTC)
毎日の歯みがきでは落としきれない着色汚れや、歯の表面にこびりついたバイオフィルム(細菌の膜)を、専用の器具と技術で丁寧に除去していきます。
表面の汚れが取れることで、自然な白さがよみがえり、ツルツルとした手触りに。
クリーニング後は、笑顔に透明感が出て、「顔の印象が明るくなった」と感じる方も多いです。
2. パーソナルホワイトニング
より輝く口元を目指す方には、ホワイトニングが効果的です。
THE DENTALでは、「ただ白くする」のではなく、肌の色や雰囲気に似合う“自分らしい白さ”をご提案しています。
短期間で効果を実感できるオフィスホワイトニング、自宅でじっくり進めるホームホワイトニング、両方を組み合わせたデュアルタイプまで、ライフスタイルに合わせた選択肢をご用意。
大切なイベント前や、写真撮影、面接などの前にもおすすめです。
3. 歯ぐきチェックと定期健診
「虫歯がないから大丈夫」と思っていませんか?
実は、歯周病は“痛みが出にくい”病気。
初期段階では自覚症状がほとんどないまま進行し、気づいた時には歯がぐらぐらしていた…というケースも少なくありません。
定期健診では、歯ぐきの状態や歯を支える骨の健康状態までしっかりと確認。
小さなサインを見逃さず、将来的なトラブルを防ぐことができます。
歯科は“治す場所”から“整える場所”へ
これまでの歯科医院は、「痛くなってから行く場所」でした。
でもこれからの歯科医院は、「痛くなる前に整える場所」へと変わってきています。
THE DENTALでは、虫歯や歯周病の予防はもちろんのこと、
美しさ、機能性、そして心地よさまでを含めた“トータルバランス”で、お口の健康を支えていきます。
「歯医者っぽくない歯医者」であることに、私たちはこだわっています。
だからこそ、「歯科医院が苦手」という方も、安心して足を運んでいただけるはずです。
笑顔が変わると、毎日が少し変わる。
歯がきれいになると、人は自然と笑う回数が増えます。
そして、笑顔が増えると、会話が弾み、人間関係がやわらかくなる。
何より、自分自身に対して「ちょっといい感じ」と思える瞬間が、確実に増えていきます。
服を新しくするように、髪を整えるように、
この春は、口元から新しい自分をスタートしてみませんか?
未来のあなたの笑顔に、今のあなたができる最初の“投資”を。
THE DENTALが、そのお手伝いをさせていただきます!