2025.06.10 診療コラム

歯医者の不安解消

皆さま、こんにちは!
歯科助手の伊東です。

「歯医者って、どうしてこんなに怖いんだろう…」

そう思いながら、予約の電話をためらっている方へ。
その気持ちよくわかります。
キーンという高い音、消毒薬のにおい、まぶしいライトの下で椅子に横たわる緊張感…。たとえ子どもでなくても、いや、大人だからこそ「またあの感じを味わうのか」と思うと、腰が重くなることってありますよね。

でも、まずお伝えしたいのは、「歯医者が怖い」という気持ちは、とても自然な感情だということ。
実際、私たちのもとには、こんな声がよく届きます。


「痛いのがとにかく苦手で…」

「昔、無理やり口を開けられて、それ以来トラウマなんです」
「説明もなく治療が始まって、不安でいっぱいだった」


私たちは、その“怖さの根っこ”がどこにあるのかを、いつも真剣に考えています。そして、どうしたらその気持ちを少しでも軽くできるのか。そのために、ひとつひとつ丁寧に工夫を重ねています。


01|“怖がり”のための歯医者でありたい

THE DENTALでは、歯医者に対して不安を持つ方こそ、安心して通える場所でありたいと考えています。

たとえば——

◎ いきなり治療はしません

初診では、まずお話を伺うことから始めます。
「どんなことが不安ですか?」「これまでに嫌だった経験はありますか?」
無理に治療を進めることはありません。話すだけ、見せるだけでもOKです。

◎ 痛みを減らすための技術と配慮

表面麻酔を使ったうえで、極細の針でゆっくりと麻酔を注射。できるかぎり痛みを抑えた“無痛治療”を心がけています。処置の前には「今から〇〇しますね」と一つずつ説明し、予測のつく安心感を大切にしています。

◎ 安心できる空間づくり

白く無機質な“病院らしさ”をできるだけ排除し、温かみのある照明やテンピュールのチェアマット、心地よい音楽やアロマなど、まるでサロンのような雰囲気でお迎えします。リラックスできる空間で、気持ちもほぐれていきます。


02|“言葉”が、怖さをやわらげる

「こわいです」と、どうぞ遠慮なく伝えてください。
受付でひとこと伝えていただくだけで、スタッフ全員があなたの心の準備に配慮しながら、やさしく寄り添います。

治療中も「手を上げたら止めてください」とサインを決めておくことができますし、「治療器具を見たくない」など、どんなご希望もお伝えください。自分の気持ちを伝えることで、“コントロールできる安心感”が生まれます。


03|“予防”こそが、怖くなくなる第一歩

実は、歯医者が怖いと感じる人ほど、痛くなってから歯医者に来る傾向があります。でも、痛みが出てからでは治療も長引き、結果的に「やっぱり歯医者って怖い」と感じてしまう…。

だからこそ、怖くない痛くないうちに来てほしいのです。
チェックやクリーニングなど“見るだけ”の時間を積み重ねることで、「ここなら大丈夫かも」と安心できるようになります。

あなたのペースで、ゆっくりでいい。
少しずつ慣れていけば、歯医者への“苦手意識”もきっと変わっていきます。


04|“こわい”の奥にあるもの

「怖い」の正体は、“何をされるかわからない不安”だったり、“痛みに対する記憶”だったり、“信頼関係が築けなかった過去”かもしれません。

それでも、私たちは伝えたいのです。
あなたのその気持ちを、誰よりも大切にしたいと。

私たちは、すべての患者さんにとって、“治療を受ける場所”である前に、“信頼できる場所”でありたいと考えています。


最後に|その一歩を、私たちと一緒に。

「歯医者が怖い」という気持ちは、決して恥ずかしいことではありません。
むしろそれを言葉にできたあなたは、すでに最初の一歩を踏み出しているのかもしれません。

勇気が必要なその一歩を、私たちは心から歓迎します。
そして、あなたが安心して通える“かかりつけ”となれるよう、スタッフ一同、丁寧に寄り添ってまいります。


まずは、お話だけでも。

THE DENTALでは、初診のご相談を随時受け付けています。
「ちょっと聞いてみたい」「見てもらいたいけど、怖くて…」そんなご連絡も、お気軽にどうぞ。

あなたの「怖い」が、「安心」に変わる日まで。
私たちは、ずっとそばにいます。

Instagram

view more