2025.08.18 診療コラム

見えないところこそ、信頼のカタチに。

― THE DENTALがミーレを選んでいる理由

こんにちは。歯科衛生士の八田です。

歯科医院での「清潔」は、もはや当然のこと。
でも、私たちはその一歩先にある、“見えない部分の安心”まで届けたいと思っています。

THE DENTALでは、開院当初から医療用ジェットウォッシャー「ミーレ」を導入。
患者さまの目に触れない器具の洗浄工程にも、私たちらしいこだわりを込めています。

“滅菌の前”にこそ、衛生管理の本質がある

歯科医院で使われる器具は、すべて使用後に「滅菌」されて再利用されます。
でも、その前に行う“洗浄”が不十分だと、たとえ高温高圧の滅菌機にかけても、細菌やタンパク質が残ってしまうことがあるのです。

洗い残しのある器具に、どれほどの意味があるのか。
だからこそ、私たちは“滅菌の前”の工程に強いこだわりを持っています。

他院で感じた、手洗いの限界

THE DENTALに勤める前、別の歯科医院で働いていたときは、器具の洗浄は手作業が主流でした。

細い器具の内部までブラシを通し、消毒液に浸けてすすぎ、拭き取る…。
丁寧にやっているつもりでも、完全に汚れを取り切れているかどうか、自信が持てない瞬間もありました。

また、洗浄作業には水しぶきや器具の先端によるけがのリスクもあり、スタッフにとってもストレスのかかる工程だったのです。

THE DENTALでは、はじめからミーレとともに

THE DENTALに入職してまず驚いたのが、ミーレが当たり前に設置されていることでした。

専用のラックに器具を並べ、ボタンを押すだけ。
高温水と酵素入りの洗浄剤によって、タンパク質や血液汚れがしっかりと分解され、器具の細部までムラなく洗浄されていきます。

手洗いでは難しかった“安心できる清潔さ”が、ここでは標準装備として存在している。
「これなら、家族にも自信を持って治療を受けてもらえるな」と、心から思えた瞬間でした。

スタッフにとっても、清潔と安全を両立できる設備

ミーレの導入によって、スタッフの作業効率も安全性も格段に向上しました。

以前は、終業後に器具の山を前にして、ひとつひとつ手洗いすることもありました。
でも、THE DENTALでは診療後の器具もスムーズに処理できるため、スタッフの心と体の負担も大幅に軽減されています。

スタッフの「安心」は、患者さまの「安心」に直結するもの。
働く私たち自身が衛生面で不安なく過ごせることで、より質の高いケアを届ける余裕と集中力が生まれるのです。

器具1本の“洗い方”が、医院の姿勢を物語る

患者さまにとって、器具の洗浄工程は目に見えません。
でも私たちは、あえてそこに誠実でいたいと思っています。

どんなに細かい器具であっても、どんなに忙しい日でも。
すべての工程を“自分の口に使われても安心できる水準”で整える。
それが、THE DENTALのスタンダードです。

最後に

“清潔”は、見えるところだけでは語れません。
私たちは、器具1本の洗浄から、診療全体のクオリティが始まると信じています。

ミーレは単なる洗浄機ではなく、患者さまへの信頼と、スタッフの安心を支える存在。
これからもTHE DENTALでは、こうした見えないところにこそ、変わらぬこだわりを注いでいきます。

Instagram